会社沿革
ダイヤモンドエンジニアリング株式会社(略称DEC)は、昭和44年、日本カーバイド工業株式会社の設計工務部門を中核として、卓越した技術・各種の特許・ノウハウ・諸設備・スタッフ等をそのまま継承し、分離独立した総合エンジニアリング会社です。
1969年(昭和44年)7月
| ダイヤモンドエンジニアリング株式会社を東京都千代田区に設立
(資本金 2,000万円) 富山県魚津市本新(日本カーバイド工業(株)魚津工場内)に魚津事業所を開設 |
1972年(昭和47年)10月
| 分析業務の委託引受及びコンサルティングを開始
|
1973年(昭和48年)10月
| 富山県魚津市釈迦堂に新社屋を竣工し、魚津事業所を移転
資本金を4,000万円に増資 |
1974年(昭和49年)1月
| 分析センターを新設
|
1987年(昭和62年)12月
| 株式会社デック建築研究所を設立
|
1988年(昭和63年)6月
| 分析センターと日本カーバイド工業(株)魚津研究分析室が合併し、デックリサーチセンター(株)を設立
|
1997年(平成9年)4月
| 新日本マシナリー工業(株)を合併
デックリサーチセンター(株)と日カ建材(株)から営業譲渡を受ける 資本金を6,000万円に増資 |
2006年(平成18年)9月
| 東京都台東区松が谷に東京事務所を開設
|
2007年(平成19年)7月
| 資本金を9,000万円に増資
|
2009年(平成21年)2月
| 本社を富山県魚津市釈迦堂に移転
|
2009年(平成21年)9月
| 鑽石(大連)機電技術有限公司を中国大連に設立
|
2020年(令和2年) 2月
| 株式会社デック建築研究所を合併
|